犬にイチジクを与えても大丈夫?海外の驚きの事実とは

犬にイチジクを与えても大丈夫?海外の驚きの事実とは

「不老不死の果実」と呼ばれるほど、栄養価が高いことでも知られるイチジク。

イチジク好きの方であれば、愛犬にもイチジクを与えたいと考える方も多いのではないでしょうか。

そんなイチジクを、愛犬に与えることは可能なのでしょうか?

ここでは、イチジクは犬が食べても良いか?について、解説していきます。

目次

犬の健康に悪影響を与える?イチジクの真実を解説

犬の健康に悪影響を与える?イチジクの真実を解説

結論から申し上げますと、基本的にイチジクは犬に与えてはいけない食べ物とされることが多いです。

というのも、イチジクには犬の身体にとって良くない成分が含まれているためです。

ただし、海外では「食べても良い」とされることも多いようです。

イチジクに含まれるとされる、犬にとって有害になりうる成分は以下の2つがあります。

  • フィシン
  • ソラレン

これらの物質のうち「ソラレン」はイチジクの木そのものに含まれていますが、果実自体にはほとんど含まれていないので、イチジクを家庭で栽培している場合でなければ、大きな問題になるケースは少ないです。

一方で「フィシン」は果実にも含まれるので、犬にイチジクを与える場合で問題になるのは、主にこの「フィシン」となります。

イチジクの驚きの成分フィシン!犬には有害で人には有益?

フィシンはイチジク特有のたんぱく質分解酵素で、イチジクのヘタの切り口の部分から出る白い液体を指します。

フィシンはたんぱく質分解酵素であるため、摂取することでたんぱく質を消化しやすくなり人間にとっては有益な成分ともされますが、犬にとって有害な成分であり、下痢や嘔吐といった症状が出てしまう場合があります。

犬はイチジクを食べてはいけないと言われるのは、このフィシンが含まれていることが主な理由です。

犬がフィシンを摂取すると口腔内、食道内の粘膜が荒れてしまうことがあり、大量の涎を出す・口内炎ができるといった症状が出ることがあります。

因みに我々人間においても、イチジクを扱っていると手が荒れたりするほか、稀に口の中が腫れたりひりひりするといった口腔アレルギー症候群を起こすことがありますが、これもフィシンによるものです。

犬が葉を食べたら要注意!イチジクに含まれるソラレンの危険性とは?

犬にとって有害な成分として「ソラレン」があり、この成分もイチジクに含まれているとされます。

ソラレンは柑橘系などの果実に含まれるとされますが、イチジクに関してはソラレンが主に含まれているのは葉で、果実自体にはほとんど含まれていないようです。

ソラレンは紫外線の吸収率を高めてしまう物質として知られていて、犬にとっても下痢や嘔吐、皮膚炎等を起こしてしまう場合があり注意が必要です。

イチジクを栽培している方は、愛犬が葉を食べてしまわないように注意しておく必要があります。

イチジクが犬にも危険?天然ゴムアレルギーの犬は要注意!

天然ゴムに含まれる成分「ラテックス」にアレルギーを持つ場合、ラテックスへの抗原がイチジクに対しても反応してしまう場合があるとされます(交叉抗原性)。

イチジクによってアナフィラキシーショックや蕁麻疹(じんましん)といったアレルギー症状を起こしてしまうケースがあります。

ラテックスアレルギーを持っている犬の場合はイチジクを犬に与えるのは避け、なるべく犬が触ったり食べたりすることがないようにしておいてください。

犬にイチジクは危険?日本と海外の違いに驚き!

犬にイチジクは危険?日本と海外の違いに驚き!

これまで見てきたように、犬にはイチジクにとって有害な成分が含まれているとされ、日本では犬にイチジクを食べさせてはいけないとされることが多いです。

ところが、海外では「犬はイチジクを食べても問題ない」という記載も多いです。

例えば、ペットケアサービスを売買しているアメリカの企業である「Rover.com」のサイトの中には、「Can my dog eat figs?(私の愛犬はイチジクを食べることができますか?)」という質問に対して、以下のような記載があります。

Yes. Figs are rich in dietary fiber, which is good for the digestive system. They’re also a great source of natural sugar, which will give your pet an energy boost without the sugar crash that follows a dose of refined sugar.

イエス(食べることができます)。イチジクは犬の消化器系の健康に役立つ食物繊維が豊富です。また精製糖を摂取した際に生じるシュガークラッシュを生じることなく、あなたのペットにエネルギーを与えられる天然糖の良い補給源でもあります。

https://www.rover.com/blog/can-dog-eat-figs/

こういったこともあり、実際に口にしたときにどこまで健康に影響するかどうかは、断言できない部分も多いです。

犬の体質次第では、量に注意すれば食べても問題ないケースは多いと思われます。

ただし、イチジクには有害になりうる物質が含まれていること自体は事実なので、犬の体質によっては調子を崩してしまう懸念は他の食品と比べると高いと考えられます。

数ある食材の中からわざわざイチジクを与える意義はあまりないのではないでしょうか。

犬がイチジクを食べるメリットはある?

犬がイチジクを食べるメリットはある?

犬がイチジクを食べることができることを前提とするならば、メリットとしては、イチジクに含まれる豊富な栄養を摂取できる点にあります。

イチジクは「不老不死の果実」ともいわれるぐらい、栄養が豊富な果物です。

犬がイチジクを口にするのは、以下のようなメリットがあります。

  • 整腸作用のある食物繊維を補給できる
  • 身体の健康に必要となるビタミン、ミネラル類をバランス良く摂取できる
  • エネルギー源となる糖を補給できる

犬は甘いものを好みますが、栄養豊富なイチジクをおやつとして利用すれば、犬が喜ぶ上に必要な栄養も摂取できるため、メリットは大きいです。

ただしこれは諸刃の剣でもあり、食べ過ぎると糖分の摂りすぎにも繋がるので注意が必要です。

こういったことを踏まえれば、もし食べても体調に問題が起きない前提であれば、イチジクは犬のおやつとして適した果物ということもできます。

犬の健康を守るために知っておきたいイチジクの摂取量

犬は食べるべきではないとされるイチジクですが、どのぐらいのイチジクを食べると中毒症状を起こすかは、正確には分かっていません。

実際に中毒症状が出てしまうかどうかは、口にした量やその犬の体質次第です。

同じ量のイチジクを口にしても、体調に問題が出る犬と、出ない犬がいます。言うまでもないですが、たくさん食べれば食べるほど中毒症状は出やすくなります。

海外においては、イチジクを与える量は小型犬の場合で1週間に1つ、大型犬の場合で2つまでという目安があります。

イチジクのような果物は糖分が多く、食べ過ぎは肥満の原因にもなるため良くありません。

犬の食物アレルギーに注意!イチジクで起こる症状と対処法

人間にも当てはまる事ですが、犬も特定の食材に対してアレルギーを起こしてしまうことがあります。

そのため、犬によってはイチジクに対してアレルギー反応が出てしまう個体が居る可能性があります。

万が一犬がイチジクを口にした後、食物アレルギーのような症状が出た場合は、すぐに動物病院に連れて行ってください。

また先ほども述べたように、ラテックスに対してアレルギーを持つ犬の場合、イチジクに対しても反応が出る可能性があるので注意が必要です。

食物アレルギーの症状の主なものには以下のようなものがありますが、症状の出方は多岐にわたります。

  • 脚でしきりに身体を掻くなど、身体を痒がる行為をする
  • 皮膚をかじったり舐めたりする
  • 目の充血
  • 湿疹やじんましん
  • 嘔吐や下痢

動物病院に行った後は、犬がイチジクを食べてしまったことと、その量や時刻等を病院の主治医の先生に伝えるようにしましょう。

犬の健康に悪影響を及ぼす!イチジク関連の加工品に注意

イチジクを乾燥させて作ったドライイチジクも市販されていますが、犬に食べさせるのは基本的にNGです。

ドライイチジクの場合はイチジクの成分が濃縮されており、糖分が多くなり肥満の原因になります。

また、ドライイチジクは非常に硬いため犬にとっては食べづらく、のどに詰まってしまう可能性もゼロではないため、食べさせるべきではありません。

また、イチジクのジャムなどは糖質が多い上に、市販の人間向けのものだと添加物が入っている可能性もあるため、与えるのは避けましょう。

そのほかの人間向けのイチジクの加工品も、同じ理由で犬に与えるのは避けてください。

まとめ

イチジクは、犬に与えることは基本的にNGとされることが多い果物です。

犬の体質によっては問題なく食べられる場合もあり絶対にダメとは断言できません。

しかし、イチジク以外にも食材は多数あるので、数ある食材の中からわざわざリスクの懸念が存在するイチジクを選択する必要性は低いです。

それならば、他の食べても問題ないとされる果物をおやつに利用する方が無難といえるでしょう。

犬が食べても問題ない果物としては、リンゴバナナなど多数あるので、そういった健康に良い果物をおやつとして利用していけば、イチジクを無理に与える必要はありません。

なおイチジクの木や葉は、犬にとっては実と比較すると毒性が強いので、イチジクを家庭で栽培している場合は犬が間違って口にしないように注意してください。

この記事を書いた専門家

安藤博美のアバター 安藤博美 愛玩動物飼養管理士

愛玩動物飼養管理士で愛犬の専門家であり、飲食業と農業で培った野菜や果物、肉魚などの知識も豊富。バリ島から連れて帰ったキンタマーニ犬とボーダーコリーと暮らしています。

目次