海外旅行も国内旅行も安心!おすすめのクレジットカード保険完全ガイド

海外旅行も国内旅行も安心!おすすめのクレジットカード保険完全ガイド

クレジットカードというと、普段の買い物で利用するイメージが強いと思います。

しかしクレジットカードは買い物以外にも便利な機能があり、その一つにいざといったときに利用できる、様々な保険が付帯しているものが多くあります。

クレジットカードについている保険は、旅行傷害保険やショッピング保険といったものです。

ショッピング保険とは、購入した商品において盗難や破損といったトラブルが起きた際に、補償を受けることができるというものです。

いっぽうで旅行傷害保険は、旅行時のトラブルを補償してくれる保険です。

旅行傷害保険でも内容はクレジットカード会社やカードのステータスによって異なり、ステータスの高いカードだと最高1億円まで保証されるカードもあります。

当記事では、この「旅行傷害保険」にフォーカスを当て、旅行傷害保険とはどのようなものかに加え、旅行傷害保険のついたお勧めのクレジットカードを紹介していきます。

目次

クレジットカード保険の基本

クレジットカード保険とは?

クレジットカード保険とは、クレジットカードに付帯される保険サービスのことです。

これには、海外旅行保険や国内旅行傷害保険が含まれます。

多くのクレジットカードには、カード会員が旅行中に遭遇する可能性のあるさまざまなリスクを補償するための保険が自動的に付帯されています。

これにより、旅行中のけがや病気、さらには盗難や遅延などのトラブルに対して経済的なサポートを受けることができます。

海外旅行保険と国内旅行保険の違い

海外旅行保険と国内旅行傷害保険にはいくつかの違いがあります。

まず、海外旅行保険は、海外で発生する医療費や緊急搬送費用、賠償責任、盗難、遅延などをカバーします。

一方、国内旅行傷害保険は、日本国内における旅行中のけがや病気の治療費、損害賠償、遅延、キャンセル費用などを補償します。

また、保険の付帯方式も違います。

海外旅行保険は多くの場合、自動付帯(カードを持っているだけで自動的に適用)か、利用付帯(旅行費用をそのカードで支払うことで適用)のいずれかです。

国内旅行傷害保険の場合も同様に、自動付帯と利用付帯がありますが、補償内容や金額が異なる場合があります。

クレジットカード保険を選ぶ際には、どのカードがどのような保険をカバーしているか、また自動付帯か利用付帯かの違いによって選ぶことをおすすめします。

旅行好きな方には、海外でも国内でも安心して旅を楽しむために、適切な保険が付帯されたクレジットカードを選ぶことが重要です。

海外旅行傷害保険が充実している一般カード

海外旅行に行く際、保険が自動付帯されているクレジットカードは非常に便利です。

その中でも特におすすめなのが「エポスカード」です。

このカードは年会費無料でありながら、海外旅行傷害保険が自動で付帯されているため、特別な手続きなしで安心して旅行を楽しむことができます。

また、傷害保険の補償額も充実しており、旅好きな方には特におすすめです。

一般カードの有名どころで海外旅行傷害保険が充実しているカードは

  1. エポスカード
  2. JCBカード
  3. au Payカード
  4. 楽天カード
  5. VIASOカード
  6. ジャックスカード

といったあたりです。続いて、これらのカードの保険内容について見ていきましょう。

エポスカードの海外旅行傷害保険は自動付帯!旅行費用関係なく補償!さらにエポスゴールドカードで充実度アップ!

エポスカードの海外旅行傷害保険は自動付帯!旅行費用関係なく補償!さらにエポスゴールドカードで充実度アップ!
傷害死亡・後遺障害最高500万円
傷害治療費用200万円(1事故の限度額)
疾病治療費用270万円(1疾病の限度額)
賠償責任(免責なし)2000万円(1事故の限度額)
救援者費用100万円(1旅行・保険期間中の限度額)
携行品損害(免責3,000円)20万円(1旅行・保険期間中の限度額)

エポスカードの海外旅行傷害保険は自動付帯となっていて、旅行料金の支払いに関係なく補償の対象になるのも特徴です。

自動付帯であることも込みで考えれば、年会費無料のカードとしては充実した補償内容となっています。特に疾病治療費用270万円、傷害治療費用200万円は良い部類ではないでしょうか。

またエポスカードのインビテーションを利用してエポスゴールドカードにできれば、以下の様に海外旅行傷害保険の充実度も少しアップできます。

傷害死亡・後遺傷害最高1,000万円
傷害治療費用300万円(1事故の限度額)
疾病治療費用300万円(1疾病の限度額)
賠償責任(免責なし)2,000万円(1事故の限度額)
救援者費用100万円(1旅行・保険期間中の限度額)
携行品損害(免責3,000円)20万円(1旅行・保険期間中の限度額)

なおこれらのエポスカードには国内旅行傷害保険はついていません。

JCBカードの海外旅行保険が驚きの3000万円!さらに!国内旅行も補償!

JCBカードの海外旅行保険が驚きの3000万円!さらに!国内旅行も補償!
死亡・後遺障害最高3000万円
傷害100万円限度
疾病100万円限度
賠償責任2000万円限度
携行品損害20万円限度
救援者費用100万円限度

JCBカードの海外旅行傷害保険は

  • 傷害治療費用 100万円
  • 疾病治療費用 100万円
  • 携行品損害 20万円

となっておりやや上限は低めですが、死亡後遺障害の上限は3000万円とかなり高くなっています。

また国内旅行傷害保険もついており、こちらも上限は3000万円ですが、適用されるのは死亡・後遺障害のみとなります。

『JCB CARD W』の場合海外旅行傷害保険の内容は同じですが、国内旅行傷害保険は付帯していません。

また別途料金はかかりますが、「新・海外旅行保険【off!(オフ)】」を利用することで、海外旅行時の補償内容を手厚くすることが可能です。

なおJCBカードでは「搭乗する公共乗用具」または「参加する募集型企画旅行」の費用を支払っていることが保険適用の条件になります。

au Payカードで事前支払いして海外旅行を思い切り楽しもう!補償も万全!

au Payカードで事前支払いして海外旅行を思い切り楽しもう!補償も万全!
傷害死亡・後遺障害2,000万円
傷害治療費用200万円
疾病治療費用200万円
救援者費用等200万円
個人賠償責任2,000万円
携行品損害
(免責金額3,000円)
20万円

au Payカードの補償内容はこのような形で、こちらも一般カードとしては比較的充実した内容となっています。

国内旅行傷害保険はついていません。

自動付帯ではないので、海外旅行費用等をau PAY カードで事前に支払っている必要があります。

楽天カードの海外旅行傷害保険で安心!

楽天カードの海外旅行傷害保険で安心!
死亡・後遺障害2000万円(最高額)
傷害200万円(1事故の限度額)
疾病200万円(1事故の限度額)
賠償責任3000万円(1事故の限度額)
携行品損害なし
救援者費用200万円限度(年間限度額)
https://www.rakuten-card.co.jp/overseas/insurance/

楽天カードも、このように充実した海外旅行傷害保険が付帯しています。

携行品損害の保険がないのが欠点ではありますが、それ以外の部分は充実した内容となっています。

VIASOカードで海外旅行傷害保険が充実!携行品損害も最大100万円まで補償!

VIASOカードで海外旅行傷害保険が充実!携行品損害も最大100万円まで補償!
死亡後遺障害2,000万円
傷害治療100万円
疾病治療100万円
携行品損害100万円
賠償責任2,000万円
救援者費用100万円

三菱UFJニコスのクレジットカードであるVIASOカードも、海外旅行傷害保険の充実度は高めです。

救援者費用や携行品損害に対しても100万円まで補償があるなど、一般カードとしては充実した内容になっています。

なお利用付帯ではないので、事前に関連費用をVIASOカードで支払っている必要があります。

安心して旅行へ!ジャックスカードの海外旅行傷害保険が充実していて年会費無料!

安心して旅行へ!ジャックスカードの海外旅行傷害保険が充実していて年会費無料!
死亡後遺障害2,000万円
傷害治療200万円
疾病治療200万円
携行品損害20万円
賠償責任2,000万円
救援者費用200万円

ジャックスカードの海外旅行傷害保険は自動付帯であり、内容も一般カードとしては充実した部類になっています。

ジャックス発行の提携カードの中には年会費無料で上記の内容の保険が付帯しているものもあり、かなりお得です。

全てのジャックスカードに付帯されているわけではないので注意してください。

国内旅行傷害保険が充実!大注目のカード2枚

国内旅行傷害保険が充実しているカードは一般カードだと少ないですが、その中でも下記の2枚は比較的充実した内容になっています。

  • ジャックスカード
  • ビューカード

続いて、これらのカードの国内旅行傷害保険の中身を見ていきましょう。

ジャックスカードの旅行傷害保険がトップクラス!海外旅行も国内旅行も安心して楽しめる

ジャックスカードの旅行傷害保険がトップクラス!海外旅行も国内旅行も安心して楽しめる
死亡後遺障害1,000万円
入院保険金5,000円(1日あたり)
通院保険金3,000円(1日あたり)
手術保険金20万円

ジャックスカードは海外旅行傷害保険も充実していますが、上記のような国内旅行傷害保険も付帯していて、旅行傷害保険の充実度はトップクラスです。

国内旅行傷害保険において補償の対象になるのは下記のような場合で、事前に関連費用をジャックスカードで支払っていた場合です。

  • 公共交通乗車具に搭乗した際の怪我
  • 宿泊施設における火災などでの怪我
  • 募集型企画ツアー参加時の怪我

ビューカードなら国内旅行の費用を支払ってさえいれば大丈夫!驚きの保険特典!

ビューカードなら国内旅行の費用を支払ってさえいれば大丈夫!驚きの保険特典!
死亡・後遺障害最高1000万円
入院3000円/日
手術入院保険金日額の10倍または5倍
通院2000円/日
https://www.jreast.co.jp/card/servicelist/insurance.html

ビューカードは一般カードには珍しく、国内旅行傷害保険が死亡後遺障害以外にも適用されます。

適用されるのは下記のような場合で、保険を適用するには、旅行の費用(交通費、募集型企画旅行の代金、宿泊代)をビューカードで支払っている必要があります。

  • 公共交通乗用具搭乗中の事故
  • 募集型企画旅行参加中の事故
  • 宿泊先での事故

ビューカードには以下のような海外旅行傷害保険も付帯しており、自動付帯であることは魅力ですが、他カードと比べると補償金額は劣ります。

死亡・後遺障害500万円(最高額)
傷害50万円(1事故の限度額)
疾病50万円(1事故の限度額)
https://www.jreast.co.jp/card/servicelist/insurance.html

旅行中の怪我や病気にも安心!クレジットカードの旅行傷害保険の補償範囲とは?

旅行中の怪我や病気にも安心!クレジットカードの旅行傷害保険の補償範囲とは?

クレジットカードの付帯サービスをチェックしていると「旅行傷害保険最大2000万円」などと記載されていますね。

この最大○○円というのは、たいていが旅行中に死亡してしまったときに支払われる最高額ですが、怪我などでこれだけの額になることは殆どありません。

なんだか物騒な話になってしまいましたが、旅行傷害保険は何も死亡時だけではなく、旅行中の病気やケガなどといった思わぬトラブルでも適用されます。

海外では日本のように医療保障が充実していないことも多く、治療費が思わぬ高額になることもあるので助かりますね。

また病気やケガだけでなく、損害賠償等を請求された場合も、保険が適用されればクレジットカード会社が補償してくれます。

続いてそういった旅行傷害保険の中身を、より具体的に見ていきましょう。

どのような時に補償金が出るか

旅行傷害保険においては、主に以下のような項目があり、カード会社ごとにそれぞれ補償額の上限などが決められています。

また、すべての項目で補償があるとは限りませんので、詳しくは利用するカード会社に確認をしてください。

  • 死亡後遺障害
    >>死亡したり、重大な後遺症が残ったとき
  • 傷害治療
    >>怪我をしたとき
  • 疾病治療
    >>病気にかかったとき
  • 携行品損害
    >>荷物が破損したり、盗まれたりしたとき
  • 賠償責任
    >>他人の体や物に損害を与えたとき
  • 救援等費用
    >>事故等で家族が駆けつける渡航費用など
  • 飛行機遅延損害
    >>飛行機の遅延が生じたとき

自動付帯/利用付帯とは

クレジットカードの旅行傷害保険の説明を読んでみると、「自動付帯」「利用付帯」といった言葉が登場します。これらは、以下のような意味合いがあります。

  • 自動付帯・・・カードを持っているだけで保険適用の対象になる
  • 利用付帯・・・旅行の関連費用をカードで決済することで保険適用の対象になる

2枚以上のカードの合算は可能か

2枚以上クレジットカードを持っている場合、保険適用の要件を満たしていれば複数のカードの保険を適用できます。そのため、補償額は合算することも可能です。

ただし同じカード会社のカードを持っている場合は合算できない場合もあるので注意が必要です。

また死亡や後遺障害といった、高額な補償金が支払われる場合は最高額のもののみが適用されます。

  • 死亡・後遺障害・・・最高額のもののみが適用
  • それ以外・・・・・・複数カードで合算可能

保険金の受け取り方

トラブルがあった場所において

  • 医師の診断書
  • 領収書
  • 事故証明書

などといった証拠や支払った費用関連の書類が必要になります。その後なるべく早く保険会社に連絡し(原則30日以内)、保険金請求書を取り寄せます。

トラブルが起きた日から○○日以内に申請しないと受け取れない、という規約があることも多いので注意してください。

より詳しいことはクレジットカードの規約を確認したり、カード会社に問い合わせて確認しておくことをおすすめします。

同伴する家族は補償してくれる?

家族に関しては、家族特約が付いているか次第です。家族特約付きであれば、OKということになります。

家族カードを発行している家族会員であれば、多くの場合対象とされます。

補償内容はステータスの高いカードほど充実

保険の充実度はクレジットカードによってまちまちですが、基本的にはステータスの高いカードほど、補償内容は充実しています。

特に国内旅行における傷害保険はゴールドカード以上でないと付いていないことが多く、一般カードだと付いていても保証されるのは死亡後遺障害のみであることが多いです。

ただしビューカードなど、国内旅行傷害保険がメインとなっているカードもごく一部存在します。

一方で海外旅行時の傷害保険は額ではゴールドに大きく劣るとはいえ、一般カードでも付帯していることが多いです。

そうはいっても海外で思わぬことが起きると国内とは勝手が違うため、海外旅行で補償がついているだけでもかなり助かりますけどね。

まとめ

海外旅行も国内旅行も安心して楽しむためには、適切なクレジットカード保険選びが欠かせません。

クレジットカードによっては、旅行中のトラブルに対してしっかりと補償してくれる傷害保険が付帯されており、特に自動付帯の海外旅行保険が利用されることが多いです。

自動付帯なら、旅行の手続きが簡単で、万が一の際にも迅速に対応できます。

また、国内旅行傷害保険に対応したカードも多数存在し、これらのカードを利用すれば国内旅行でも安心です。

具体的には「ジャックス」といった年会費無料のカードもあり、コスパを重視したい方にもおすすめです。

自動付帯や利用付帯の違い、家族特約の有無などを考慮して、自分の旅行スタイルに合ったカードを選ぶことが重要です。

旅好きな方にとって、マイル還元率や特典内容、保険の充実度はカード選びの重要なポイントです。

JALカードを利用して特典やステイタスを獲得する、JGC会員になってさらなる特典を受けるといった選択肢も考慮できます。

旅行前に必ず補償内容や注意点を確認し、トラブルに備えて準備を整えましょう。

この記事を書いた人

目次